今日はギリギリ定刻に出勤。
でも、これってちょっとつらいんだ (´_`;)
遅刻・無断欠勤したら罰金もでかい・・・
「もうダメ!休ませて!」
って思って休みたくても、店長の
「ダメ!指名競争終わったらね」
の一言で終わってしまうから、やんなっちゃうし、超イライラするし、気持ちの浮き沈みも激しい。
あぁぁぁぁ、このやり場のない怒りはどこへ持っていったらいいんだろう・・・ (`´)
休みたくても休めない状況ってヤダァ!!!!
すんごく心身ともボロボロでしんどいんだけど、どーにかこーにかクスリ飲みながら、仕事しに来てるって感覚にとらわれないで、仲のいいコたちと適当にしゃべりに来てるって感覚で、のほほんとやってるってカンジ。
そのほうが気持ち的にラクだし。

指名競争なんて、ハナから大嫌いな私。
参加してるつもりだけど、実際は気持ち的には参加してないもんなぁ(苦笑)
つーか、指名競争のためだけに客を呼ぶのって、すごく面倒くさい。
元来、面倒くさいのが嫌いな私。
だから、客に
「ねぇねぇ、今度はいつ来てくれるのぉ〜〜?(はぁと)」
って約束させるのも大嫌い。
来たかったら来ればいいんだもん。
だから店が成り立ってるんじゃんね。
こっちから電話やメールなどで「来て!」って催促されたら、客も行く気がしなくなっちゃうと思う。

私が昔、飲みに行ってた頃、飲み屋のコに携帯教えてたら
「奈央ちゃん、今日は来ないの?助けて。ヒマなのよぉ」
こんな電話がしょっちゅうかかってきたら、だんだんウザくなって行く気もしなくなる。
私、行き付けの飲み屋が何軒かあったんだけど、そんな電話ばっかりだったから全然行かなくなったんだよなぁ・・
だから、客は”来たい時に来る”のがいちばんだと思ってる。

この私の考えって、間違ってるかなぁ? (^_^;)

本日の指名、2本なり・・・
あぁ、寂しい・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索