「今週もリタリンゲット失敗」の巻
2003年3月19日今日は通院Dayでした。
午後4時前に行ったのに、なぜにあんなに患者さんがたくさんいるの!?ってカンジ。
(しかも熟年ババァ&ジジィがやたら多い)
診察&クスリをもらうまで、2時間以上っすヨ。
おかげで今日も遅刻です。
あぁ、また罰金引かれちゃうぢゃん(涙)
順番待ちしてる間、携帯をマナーモードにして、いろんなネット友達とメール交換してたら、うしろで待ってるババァが私の携帯を覗きこんで
「ここで携帯いじっても何にも言われないの?」
って・・・
「別に言われないよ。言われたことないし」
って返すと
「ホントはここでそんなことしたらダメなんだよ」
ヾ(。`Д´。)ノキィィィィ!
ババァ、うるせぇんだよ!!
なんで私にだけ言うのさ!?
それに、”携帯電話は使わないで下さい”っていう貼り紙ないし。
つーか、マナーモードにしてメールしてる私に言う以前に、隣で待ってるお兄さんに注意したほうがいいんじゃないかい!?
なんか知らないけど、でかい声で携帯でしゃべってたじゃんか!!
しかも一度ならず、何回も。
私的には、隣のお兄さんのほうがかなり迷惑だと思うけど。
あ゛〜〜〜っ、理不尽じゃ〜〜っ(-_-メ)
ったくもぅ、待ってる間に”うるさいババァ”のせいで、最高潮にイライラしてました。
ここから先は、Drと私の会話のやり取りをどうぞ。
Dr:「どうですか・・・あれ?今日、お店はどうしたの?」
私:「いや、遅刻するって言っておいたんで」
Dr:「お店行く前にここに来るなら、言ってくれれば早く診てあげるから、これからは受付でそう言ってね」
私:「はい」
Dr:「ところで、調子は?」
私:「全然ダメです。完璧に墜ちてしまって・・・仕事前が一番辛いし、ギリギリまで動けないんです。お願いだからリタリンください」
Dr:「リタは飲んだことあるの?」
私:「以前、激鬱の時に友達から1錠だけ分けてもらって飲んでみたら、すごく調子がよかったし、気分もハイになれたから」
Dr:「そっかぁ・・・でも、あなたには出せない」
私:「えっ!?なんで!?」
Dr:「危なっかしくてODしそうで心配だから」
私:「ODはもうしませんってば!仕事前にリタ1錠飲めるだけでいいんですよぉ」
【ここでDrがおもむろにポケットサイズの処方の本を取り出す】
Dr:「これ、見てごらん。ヒロポンが一番強くて、リタは2番目。リタの次に強いのがパキシルなの。パキシル出してあげるから、仕事前に飲んでみて」
・・・ちっ、パキシルかよ ( ̄、 ̄)
私:「どうしてもリタだめなの?(あきらめが悪い?)」
Dr:「薬中になっちゃうからダメ」
あぁそうさ。どーせ私は薬物依存ですよ〜だ!
リタさえあれば、薬中になっても本望さ。
とにかく、今の私にはクスリがないとダメなのヨ(泣)
Dr:「今、夜の仕事してるんだよね。なんていうお店?」
・・・ん!?ちょっと待て!!
精神科の女医が、何の根拠があってそこまで聞くのか!?
私:「○○町の★★★(店の名前)」
Dr:「何時〜何時まで?」
私:「6時〜深夜2時過ぎまで」
Dr:「仕事、辛い?」
私:「うん、すごく辛い(泣いちゃった)。実は、お店で一番仲良しのコと喧嘩っぽくなっちゃって、険悪な雰囲気で(超号泣してしもーた)」
Dr:「そっかぁ・・・辛いねぇ」
私:「お客さんにも私にもマイナスだから、鬱がひどい時は休みたいんだけど、店長と合わなくて、なかなか言い出しにくくて余計に休みづらい」
Dr:(うなずきながら)「とりあえず、ODされちゃうかもしれないから、パキシル7日分しか出せないけど、仕事前に飲んでみてね」
私:「・・・ハイ (x_x;)」
Dr:「で、自傷は?」
私:「やってますよ。最近けっこう頻繁に」
Dr:「あんまり切らないでよぉ・・・もぅ、心配!」
以上、本日の診察はここでおしまい。
でもさぁ、なんか忘れてないかい?<Dr
私には摂食障害もあるということを・・・
ま、いいか。来週また言えばいいんだから。
さらに、あとで気付いたことなんだけど、不安発作時に服用するデパスがなかったっす・・・
あぁ、デパスなしで1週間乗りきれるんだろうか・・・不安です(泣)
摂食障害といえば、はっきり言って私、あんまりロクなもの食ってません。
ある時は「じゃがりこ」を何本かつまむだけ。
またある時は「カフェゼリー」を流し込むだけ。
さらにある時は、飴(ハイチュウも含めて)を食うだけ。
つまり、その日の気分によって、ここに挙げたいずれかの食い物を食ってるわけです。
だって・・・お腹すかないんだもん(;_;)
あとはポカリスエットをバカ飲みしております。
ま、ポカリ飲んでれば死ぬことはないか(苦笑)
とにかく、私は拒食への階段を一歩一歩のぼっているようです。
『いったい、どうなってしまうのか!?』
(「ガチンコ!」のナレーター風に言ってみた)
午後4時前に行ったのに、なぜにあんなに患者さんがたくさんいるの!?ってカンジ。
(しかも熟年ババァ&ジジィがやたら多い)
診察&クスリをもらうまで、2時間以上っすヨ。
おかげで今日も遅刻です。
あぁ、また罰金引かれちゃうぢゃん(涙)
順番待ちしてる間、携帯をマナーモードにして、いろんなネット友達とメール交換してたら、うしろで待ってるババァが私の携帯を覗きこんで
「ここで携帯いじっても何にも言われないの?」
って・・・
「別に言われないよ。言われたことないし」
って返すと
「ホントはここでそんなことしたらダメなんだよ」
ヾ(。`Д´。)ノキィィィィ!
ババァ、うるせぇんだよ!!
なんで私にだけ言うのさ!?
それに、”携帯電話は使わないで下さい”っていう貼り紙ないし。
つーか、マナーモードにしてメールしてる私に言う以前に、隣で待ってるお兄さんに注意したほうがいいんじゃないかい!?
なんか知らないけど、でかい声で携帯でしゃべってたじゃんか!!
しかも一度ならず、何回も。
私的には、隣のお兄さんのほうがかなり迷惑だと思うけど。
あ゛〜〜〜っ、理不尽じゃ〜〜っ(-_-メ)
ったくもぅ、待ってる間に”うるさいババァ”のせいで、最高潮にイライラしてました。
ここから先は、Drと私の会話のやり取りをどうぞ。
Dr:「どうですか・・・あれ?今日、お店はどうしたの?」
私:「いや、遅刻するって言っておいたんで」
Dr:「お店行く前にここに来るなら、言ってくれれば早く診てあげるから、これからは受付でそう言ってね」
私:「はい」
Dr:「ところで、調子は?」
私:「全然ダメです。完璧に墜ちてしまって・・・仕事前が一番辛いし、ギリギリまで動けないんです。お願いだからリタリンください」
Dr:「リタは飲んだことあるの?」
私:「以前、激鬱の時に友達から1錠だけ分けてもらって飲んでみたら、すごく調子がよかったし、気分もハイになれたから」
Dr:「そっかぁ・・・でも、あなたには出せない」
私:「えっ!?なんで!?」
Dr:「危なっかしくてODしそうで心配だから」
私:「ODはもうしませんってば!仕事前にリタ1錠飲めるだけでいいんですよぉ」
【ここでDrがおもむろにポケットサイズの処方の本を取り出す】
Dr:「これ、見てごらん。ヒロポンが一番強くて、リタは2番目。リタの次に強いのがパキシルなの。パキシル出してあげるから、仕事前に飲んでみて」
・・・ちっ、パキシルかよ ( ̄、 ̄)
私:「どうしてもリタだめなの?(あきらめが悪い?)」
Dr:「薬中になっちゃうからダメ」
あぁそうさ。どーせ私は薬物依存ですよ〜だ!
リタさえあれば、薬中になっても本望さ。
とにかく、今の私にはクスリがないとダメなのヨ(泣)
Dr:「今、夜の仕事してるんだよね。なんていうお店?」
・・・ん!?ちょっと待て!!
精神科の女医が、何の根拠があってそこまで聞くのか!?
私:「○○町の★★★(店の名前)」
Dr:「何時〜何時まで?」
私:「6時〜深夜2時過ぎまで」
Dr:「仕事、辛い?」
私:「うん、すごく辛い(泣いちゃった)。実は、お店で一番仲良しのコと喧嘩っぽくなっちゃって、険悪な雰囲気で(超号泣してしもーた)」
Dr:「そっかぁ・・・辛いねぇ」
私:「お客さんにも私にもマイナスだから、鬱がひどい時は休みたいんだけど、店長と合わなくて、なかなか言い出しにくくて余計に休みづらい」
Dr:(うなずきながら)「とりあえず、ODされちゃうかもしれないから、パキシル7日分しか出せないけど、仕事前に飲んでみてね」
私:「・・・ハイ (x_x;)」
Dr:「で、自傷は?」
私:「やってますよ。最近けっこう頻繁に」
Dr:「あんまり切らないでよぉ・・・もぅ、心配!」
以上、本日の診察はここでおしまい。
でもさぁ、なんか忘れてないかい?<Dr
私には摂食障害もあるということを・・・
ま、いいか。来週また言えばいいんだから。
さらに、あとで気付いたことなんだけど、不安発作時に服用するデパスがなかったっす・・・
あぁ、デパスなしで1週間乗りきれるんだろうか・・・不安です(泣)
摂食障害といえば、はっきり言って私、あんまりロクなもの食ってません。
ある時は「じゃがりこ」を何本かつまむだけ。
またある時は「カフェゼリー」を流し込むだけ。
さらにある時は、飴(ハイチュウも含めて)を食うだけ。
つまり、その日の気分によって、ここに挙げたいずれかの食い物を食ってるわけです。
だって・・・お腹すかないんだもん(;_;)
あとはポカリスエットをバカ飲みしております。
ま、ポカリ飲んでれば死ぬことはないか(苦笑)
とにかく、私は拒食への階段を一歩一歩のぼっているようです。
『いったい、どうなってしまうのか!?』
(「ガチンコ!」のナレーター風に言ってみた)
コメント