店で激しく鬱・・・
2003年3月21日外はもぅ、すっかり春めいてきてあったかくなりつつあるのに、”日中ヒッキー”している私。
...( - -)トオイメ
今日、店長が
「お散歩してきた」
って言うのを聞いて、
”そろそろ日中ヒッキーから脱出せねば”
と思うんだけど、なかなか行動が伴いません・・・
仕事&通院だけで精一杯っす(涙)
うちの店では「朝礼」なるものが毎日行なわれてるんだけど、今日、課長&店長が話していたテーマは《店の環境面》のお話。
礼節・挨拶・出勤・・・
この3つが店の環境を作り、しいてはこれが人間関係にも繋がるということを切実に語っておられました。
お客さんに対してだけでなく、同僚・男子従業員も含めての話なんだけど、まさしく同感&感動!!
&、今の私にとって当てはまっている故に、激しく撃沈してしまったのであります。
さらに、
「確かに、稼ぐための出勤だけど、まず働きやすい環境を整えなければ、店に出勤するのもだんだん辛くなる・・・」
ということも述べておりました。
人間関係・・・そうなんだよなぁ。
(私はこれで失敗するんだよな、いつも)
私はいつも人間関係で悩み、気分がだんだん沈んでしまうほう。
で、そこから自分の殻に閉じこもっていくというパターンばっかり。
イコール、撃沈して店に居づらくなる・・・
今では他のコとは必要最低限のこと&、話しかけられたらそれに答えることしかできず、正直なところ、
「稼ぐためのみ出勤する」
ってカンジ(泣)
このトシになっても学ばないヤツだよなぁ<奈央
学習能力ゼロだな・・・(>_<)
出勤して思うのは、
「早く帰ってネットしたい」
しか思えなくなってきちゃって。
『人生、毎日が学習の日々』なのか・・・?(ぼそっ)
我が尊敬する、アントニオ猪木師匠の「道」という詩。
「この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し
踏み出せば その一足が道となり
その一足が 道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ」
毎度毎度、鬱モードに突入した時、この詩が支えになってます。
こんなダメダメ&ヨワヨワな私に”闘魂ビンタ”で、是非是非猪木師匠の”闘魂”を注入していただきたいです。(マジで)
ホントは私だって楽しく仕事したいさ。
みんなと仲良く、和気あいあいでいつも笑っていたいさ。
朝礼後、しばらく経ってから、こらえきれなくなって、待機中に泣いてしまいました。
頭ではわかってるんだってば!!
でも・・・でも、できないんだよぉ(さらに涙)
鬱が故にそうさせるのか!?情けないよなぁ。
嗚呼、また鬱モードっす(号泣)
たまらなくなって、泣きながら課長に相談してしまった次第。
課長はそんな私に対して優しく励ましてくれたんだけど、お願いだから、”頑張れ!”っつー言葉は、いい加減禁句にしてほしいです。
鬱には「頑張れ」「負けるな」っつー励ましの言葉は禁句なんだってば!!
店で毎日書かされる”ノート”にも前に書いたのによぉ・・・
この「わかっちゃくれないイライラ」は、一体どこにぶつけたらいいんだ!?
つーか、早くクスリ効いてくれ〜っ!!(>_<)
だんだんクスリが効いてきて、超ハイテンションで接客したのに、今日は指名ゼロ・・・
フリー客2人しか付かなかったっす。
嗚呼、お茶っ挽き(;_;)
例の「仲良しのコ」の話。
接客中に飲みまくりのあげく、客の前で泣いている姿を目撃。
以前に彼女から体調のことを聞いていた私は、心配になって、速攻更衣室に潜り込み、彼女の携帯にメール。
「大丈夫!?最近あんまり話せないけど、奈央はいつも”★っちょ”のことを心配してるよ!」
すると、帰りに彼女からメールの返事。
「ありがとう。奈央ちんが●っぺと一緒にいるから離れてる」
そう、彼女はその”●っぺ”のことが大嫌いなのであります。無神経だから・・・
なのに、私が●っぺと話をしてるから、余計に気に入らなかったみたいです。
でも、これにはちょっとした理由があるんだけどなぁ・・・
とりあえず、帰りに
「明日、★っちょにラブレター書いてくるから、読んでね(*^_^*)」
って言ったら、彼女もうなずいてくれたので、帰って早々、●っぺとのことをわかってほしかったし、自分の思いも含めて延々と手紙を書いたんだけど、なんかこの雰囲気じゃもぅ、★っちょとは友情関係修復が不可能と思われ...( - -)トオイメ
マジで、激しく鬱(´_`;)
正直、店にいるのが辛いです。疲れました・・・
彼女との関係がおかしくなってから、送りのクルマにも乗れない私・・・
だからこそ、今日の朝礼の話を聞いて泣けてきちゃったのさ。
どんなに私が歩み寄り&謝罪のメールをしても、彼女はまだ意地を張ってるのか、はたまたそんな私に見切りをつけたのか、メールの返事がよくないんですよぉ・・・
「ありがとう」
とは書いてあるけど・・・(;_;)
そーいう彼女に対して、私もさっさと見切りをつけたほうがいいんでしょうか?
誰か・・・誰か教えて!!教えてよぉ(泣)
追伸。
今日この日記を開いたら、新しくお気に入りに登録してくださったかたが御二方。
ふらうさん&キムさん、はじめまして。
お気に入りに登録してくださってありがとう。
相互にさせていただきますね。
早急にお気に入りの整理を致しますので、しばしお待ちを・・・m(_"_)m
...( - -)トオイメ
今日、店長が
「お散歩してきた」
って言うのを聞いて、
”そろそろ日中ヒッキーから脱出せねば”
と思うんだけど、なかなか行動が伴いません・・・
仕事&通院だけで精一杯っす(涙)
うちの店では「朝礼」なるものが毎日行なわれてるんだけど、今日、課長&店長が話していたテーマは《店の環境面》のお話。
礼節・挨拶・出勤・・・
この3つが店の環境を作り、しいてはこれが人間関係にも繋がるということを切実に語っておられました。
お客さんに対してだけでなく、同僚・男子従業員も含めての話なんだけど、まさしく同感&感動!!
&、今の私にとって当てはまっている故に、激しく撃沈してしまったのであります。
さらに、
「確かに、稼ぐための出勤だけど、まず働きやすい環境を整えなければ、店に出勤するのもだんだん辛くなる・・・」
ということも述べておりました。
人間関係・・・そうなんだよなぁ。
(私はこれで失敗するんだよな、いつも)
私はいつも人間関係で悩み、気分がだんだん沈んでしまうほう。
で、そこから自分の殻に閉じこもっていくというパターンばっかり。
イコール、撃沈して店に居づらくなる・・・
今では他のコとは必要最低限のこと&、話しかけられたらそれに答えることしかできず、正直なところ、
「稼ぐためのみ出勤する」
ってカンジ(泣)
このトシになっても学ばないヤツだよなぁ<奈央
学習能力ゼロだな・・・(>_<)
出勤して思うのは、
「早く帰ってネットしたい」
しか思えなくなってきちゃって。
『人生、毎日が学習の日々』なのか・・・?(ぼそっ)
我が尊敬する、アントニオ猪木師匠の「道」という詩。
「この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し
踏み出せば その一足が道となり
その一足が 道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ」
毎度毎度、鬱モードに突入した時、この詩が支えになってます。
こんなダメダメ&ヨワヨワな私に”闘魂ビンタ”で、是非是非猪木師匠の”闘魂”を注入していただきたいです。(マジで)
ホントは私だって楽しく仕事したいさ。
みんなと仲良く、和気あいあいでいつも笑っていたいさ。
朝礼後、しばらく経ってから、こらえきれなくなって、待機中に泣いてしまいました。
頭ではわかってるんだってば!!
でも・・・でも、できないんだよぉ(さらに涙)
鬱が故にそうさせるのか!?情けないよなぁ。
嗚呼、また鬱モードっす(号泣)
たまらなくなって、泣きながら課長に相談してしまった次第。
課長はそんな私に対して優しく励ましてくれたんだけど、お願いだから、”頑張れ!”っつー言葉は、いい加減禁句にしてほしいです。
鬱には「頑張れ」「負けるな」っつー励ましの言葉は禁句なんだってば!!
店で毎日書かされる”ノート”にも前に書いたのによぉ・・・
この「わかっちゃくれないイライラ」は、一体どこにぶつけたらいいんだ!?
つーか、早くクスリ効いてくれ〜っ!!(>_<)
だんだんクスリが効いてきて、超ハイテンションで接客したのに、今日は指名ゼロ・・・
フリー客2人しか付かなかったっす。
嗚呼、お茶っ挽き(;_;)
例の「仲良しのコ」の話。
接客中に飲みまくりのあげく、客の前で泣いている姿を目撃。
以前に彼女から体調のことを聞いていた私は、心配になって、速攻更衣室に潜り込み、彼女の携帯にメール。
「大丈夫!?最近あんまり話せないけど、奈央はいつも”★っちょ”のことを心配してるよ!」
すると、帰りに彼女からメールの返事。
「ありがとう。奈央ちんが●っぺと一緒にいるから離れてる」
そう、彼女はその”●っぺ”のことが大嫌いなのであります。無神経だから・・・
なのに、私が●っぺと話をしてるから、余計に気に入らなかったみたいです。
でも、これにはちょっとした理由があるんだけどなぁ・・・
とりあえず、帰りに
「明日、★っちょにラブレター書いてくるから、読んでね(*^_^*)」
って言ったら、彼女もうなずいてくれたので、帰って早々、●っぺとのことをわかってほしかったし、自分の思いも含めて延々と手紙を書いたんだけど、なんかこの雰囲気じゃもぅ、★っちょとは友情関係修復が不可能と思われ...( - -)トオイメ
マジで、激しく鬱(´_`;)
正直、店にいるのが辛いです。疲れました・・・
彼女との関係がおかしくなってから、送りのクルマにも乗れない私・・・
だからこそ、今日の朝礼の話を聞いて泣けてきちゃったのさ。
どんなに私が歩み寄り&謝罪のメールをしても、彼女はまだ意地を張ってるのか、はたまたそんな私に見切りをつけたのか、メールの返事がよくないんですよぉ・・・
「ありがとう」
とは書いてあるけど・・・(;_;)
そーいう彼女に対して、私もさっさと見切りをつけたほうがいいんでしょうか?
誰か・・・誰か教えて!!教えてよぉ(泣)
追伸。
今日この日記を開いたら、新しくお気に入りに登録してくださったかたが御二方。
ふらうさん&キムさん、はじめまして。
お気に入りに登録してくださってありがとう。
相互にさせていただきますね。
早急にお気に入りの整理を致しますので、しばしお待ちを・・・m(_"_)m
コメント